1分でわかるはるか夢の址
はるか夢の址とは
- はるか夢の址は月間1000万人以上が利用
- はるか夢の址の運営者は2017年に逮捕
- 中心メンバーは有罪、1億円以上の賠償金が確定
はるか夢の址とは
はるか夢の址は漫画、小説などの海賊版を閲覧することのできる日本有数の巨大違法サイトでした。はるか夢の址の運営形態や被害規模はどのようなものだったのでしょうか?
漫画や雑誌の海賊版を違法アップロードしていた
はるか夢の址はリーチサイトに分類される海賊版サイトでした。 リーチサイトは海賊版漫画などを違法にアップロードや公開しているわけではありません。外部サイトにある海賊版漫画や雑誌などのファイルへユーザーを誘導し、収益を上げる仕組みとなっています。 運営者は表向きには違法アップロードに関係していないことから、違法性が高いながらも法的にはグレーに近いとされていました。
被害額は700億円以上にも
はるか夢の址は関係者の家宅捜索が行われた2017年7月19日に運営者逮捕に先立って閉鎖されました。 一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の調べによると、はるか夢の址には月間で1300万人もの人が訪れていたそうです。 ダウンロードされた漫画、雑誌の総数は2億冊にものぼると推定され、被害総額は概算で700億円以上と見られています。