1分でわかるロズウェル事件
1分でわかるニュースの要点
- 1947年にロズウェルでUFOが見つかった事件
- 後にUFOではなかったと訂正されるも隠蔽が疑われた
- ロズウェル事件以降UFO探しが活発になった
ロズウェル事件とは
1947年、ロズウェル陸軍飛行場のプレスリリースをきっかけとして、UFO騒動が巻き起こりました。米軍とアメリカ政府は、のちに実験用の観測気球だと訂正しましたが、いまだに宇宙人やUFOの噂が絶えません。
牧場にUFOの残骸が発見されたとニュースに
1947年7月8日、ロズウェル陸軍飛行場はプレスリリースにて、「空飛ぶ円盤」を回収したと報告しました。 発見されたのは6月14日のことです。ロズウェルにほど近いフォスター牧場で、謎の残骸が発見されました。発見者のウィリアムブレイゼルはロズウェルの地元新聞紙に対して、ゴムのような物質や棒状の何かで組み合わさった、輝く残骸を見たと語っています。 残骸の発見現場は正確にはロズウェルではありませんが、ロズウェル陸軍飛行場が密接に関係していることから、ロズウェル事件と呼ばれるようになりました。
後に落下した物体は気球であると訂正された
ロズウェル陸軍飛行場は当初、プレスリリース上で「空飛ぶ円盤(Flying disc)」を回収したとはっきり明言しました。関係者の所属まで並記していたので、見間違いということはほぼなかったはずです。 しかしロズウェル陸軍飛行場は発表の数時間後、突然前言を翻して回収したのは「空飛ぶ円盤」ではなく、気象観測用の気球だったと訂正しました。 またロズウェル事件の数十年後、1997年6月にアメリカ政府の公式見解として、ロズウェル陸軍飛行場が回収した物体は極秘実験の調査用気球だったとしています。