ワタナベエンターテイメントの大澤剛常務にセクハラ問題
1分で分かるニュースの要点
- 大手芸能プロダクション役員が所属アイドルにセクハラ
- セクハラ被害は日本だけでなく世界的にも芸能界で蔓延
- イメージ低下を恐れて泣き寝入りするケースも
若手アイドルに対するセクハラが報道
大手芸能プロダクションのワタナベエンターテインメントの大澤剛常務が若手男性アイドルに対して1年間にわたってセクハラをしていたことが週刊文春によって報道されています。 大澤氏は自身がプロデュースした若手男性アイドルに対してLINEで卑猥なメッセージを送っていた他、撮影現場や自宅、ホテルなどで裸の写真をとったり、性的行為などを行っていました。 セクハラをされていた男性は所属事務所の先輩が水着姿となっている写真を大澤氏に送っていたのを見せられており、アイドルとして活動するためには枕営業も仕方がないことだと諦めていました。
大澤剛常務は解任へ
このセクハラ問題を受けてワタナベエンターテインメントは大澤氏を6月11日に役員から解任し、停職処分としています。 大澤氏はワタナベエンターテインメントにおいて所属タレントの記事が週刊誌などに掲載される際に、よい記事であればより大々的に取り扱うように、また悪い記事であれば取り下げるように圧力をかけていくという汚れ役を担ってきました。 しかしながら、最終的には自身のスキャンダルをもみ消すことはできず、解任に追い込まれることになりました。
芸能界に蔓延るセクハラ問題
これまでにも芸能界では芸能事務所の関係者や大物芸能人などによるセクハラ問題がたびたび問題となってきました。 こうしたセクハラ問題は日本の芸能界に限らず、海外の芸能界でも大きな問題となっています。