年収300万円の家に住む
年収300万円のマイホームとは
- 住宅ローンは月7万円程度
- 家族構成やライフスタイルで違い
- 借り入れは若いときが有利
賃貸の場合の家賃相場
年収300万円の人の場合、社会保険・税金などを差し引いたいわゆる手取り金額は240~250万円ほどで月額にすると20万円くらいと思われます。 家賃相場は収入の2~3割程度が相場といわれていますので、月々60,000~70,000円程度が妥当な線となります。 どこのエリアに住むのか・駅から遠くてもよいのか・オートロックが欲しいなど譲れない条件があるかどうかによっても部屋のタイプは変わってくると考えられます。
住宅ローンはいくらまで
住宅ローンをいくらまで組めるかについては頭金があるかなどの諸条件で左右されます。以下の条件で月々の返済額を考えてみましょう。 ・年収300万円 ・年利1.54%、元利均等法式、35年払い ・頭金なし、他に借入金なし この条件でフラット35のローンシミュレーションを行うと借入可能額は2,433万円と算出されます。金利が上乗せされた総返済額は3,100万円程度となり、月々7万円強が返済額となる計算です。
家賃で見る生活環境
(画像:Unsplash)
出せる家賃に上限がなければいくらでも理想のライフスタイルを手に入れることができます。 一人で住むのか・二人で住むのか・何が譲れないのかなど、今回は限られた予算の中でどういった生活が送れるのかを考えてみましょう。