これだけは覚えておきたいchromeのショートカットキーの完全まとめ
(画像:Unsplash)
普段スマートフォンやパソコンなどで検索を行う際、おそらく世界中で最も使われているとされるのがグーグルのchromeとなります。 Webブラウザの1つであり、シンプルな検索窓から始まるのが特徴的です。今回は、そんなchromeをさらに便利に利用するためのショートカットキーについて紹介していくので、ぜひ活用してみてください。
macの場合のchromeのショートカットキー
(画像:Unsplash)
まずは、今やWindowsと双璧をなす勢いで普及しているmacにおけるchromeのショートカットキーについて紹介します。ショートカットキーは、大抵の人が見落としがちな機能ですが、1度覚えておくと、かなり操作性がよくなります。 日頃、何かと調べ物やネットサーフィンなどで利用している人は、ぜひショートカットキーを覚えてみましょう。
タブとウィンドウのショートカットキー
chromeを使う際、新しいウインドウやタブを開くことはよくあります。ですが、毎回ボタンを押して開いていると時間がかかることも多く、かなり効率が悪いと言えるでしょう。そんなときは、ウインドウやタブのショートカットキーをしっかりと覚えておけば効率化が図れます。 まずは、macで使えるchromeのウインドウ・タブに関するショートカットキーを紹介していくので、参考にしてみてください。
新しいウィンドウを開く | ⌘+n |
新しいウィンドウをシークレット モードで開く | ⌘+shift+n |
新しいタブを開いてそのタブに移動する | ⌘+t |
開いている次のタブに移動する | ⌘+option+右矢印 |
開いている前のタブに移動する | ⌘+option+左矢印 |
現在のタブの閲覧履歴の中で前にあるページを開く | ⌘+[ または ⌘+左矢印 |
現在のタブの閲覧履歴の中で次にあるページを開く | ⌘+] または ⌘+右矢印 |
現在のタブまたはポップアップを閉じる | ⌘+w |
現在のウィンドウを閉じる | ⌘+shift+w |
ウィンドウを最小化する | ⌘+m |
chromeの機能のショートカットキー
次は、chromeの各機能に関するショートカットキーです。これを覚えておけば、仕事などで調べ物をする効率が上がること間違いなしです。 普段使う際にも便利なので、とりあえず覚えておいて損はありません。ぜひ使ってみてください。
ブックマーク バーの表示と非表示を切り替える | ⌘+shift+b |
ブックマーク マネージャを開く | ⌘+option+b |
履歴ページを新しいタブで開く | ⌘+y |
現在のページ内を検索する検索バーを開く | ⌘+f |
ダウンロード ページを新しいタブで開く | ⌘+shift+j |
検索バーが開いているときに、選択したテキストを検索する | ⌘+e |
[閲覧履歴データを消去する] オプションを開く | ⌘+shift+delete |
別のユーザーでログインする、ゲストとしてブラウジングする、お支払い情報とパスワード情報にアクセスする | ⌘+shift+m |
検索バーでの検索内容に一致する次の部分に移動する | ⌘+g |
検索バーでの検索内容に一致する前の部分に移動する | ⌘+shift+g |