1分でわかるカエル少年事件
1分でわかるカエル少年事件
- カエル少年事件は韓国三大未解決事件の一つで、1991年3月に発生
- カエルを捕まえに出かけた小学生3年から6年の少年5人が行方不明となる
- 少年たちが失踪した11年後に5人の白骨死体が発見されたが、犯人は不明
カエル少年事件の概要
カエル少年事件は、小学生5人の失踪事件だと思われていました。しかし行方不明になってから11年後に5人の遺体が発見されたことで、韓国三大未解決事件に名前を連ねることとなります。
韓国の小学生5人が行方不明になった事件
小学生が1991年3月26日、大邱(テグ)の城西(ソンソ)国民学校に通っていた3年から6年の少年5人は臥竜山(ワリョンサン)に向かいました。 しかし夜になっても戻らなかったことから、少年5人の保護者が警察に失踪届を提出します。そして警察だけでなく、軍も動員して大掛かりな捜索活動が行われました。 少年5人の失踪事件はメディアでも紹介され懸賞金までかけられましたが、5人の行方はわからないまま月日が経過することになります。
5人は「カエルを捕まえに行く」と直前に話していた
カエル少年事件が起こった1991年3月26日は、韓国の国民の祝日でした。少年5人は、この休日を楽しみにしていたといいます。 少年5人が臥竜山に向かった目的は、カエルを捕まえることでした。そのため家族に、そう言い残した少年がいたようです。 そして少年5人が臥竜山に上っていく姿を、近隣の村に住む住民や友人が目撃しています。しかし少年5人は、そのまま行方がわからなくなりました。